iPhoneの充電しながら簡単バックアップ 超簡単ツール PhotoCube
2020年10月19日
iPhoneのバックアップの際、iCloud、iTunesが使えない。他のバックアップ手段だは?簡単なバックアップツール(PhotoCube)に関する紹介です。気になる方は是非チェックしてみてください。

iPhoneをバックアップする際、WiFi環境やPC環境がなくても「PhotoCube」があればiPhoneをバックアップすることができます。
iTunes, iCloudを使わなくても「PhotoCube」にiPhoneを接続して充電するだけで自動バックアップが完了します。
また、「PhotoCube」は、USBメモリ、SDカードリーダーとしても利用できるのでPCとの互換もばっちりです。

Amazonの商品ページはこちら(5,499円~)

スマホと電源(AC)との間にPhotoCubeを挟むことでPhotoCube内のmicoSDに自動バックアップされる仕組みです。バックアップ管理は、アプリ(無料)「PhotoFast One」で簡単操作でバックアップ、バックアップ復元管理ができます。
充電するだけでiPhoneをバックアップ「PhotoCube」

iPhoneをバックアップする際、WiFi環境やPC環境がなくても「PhotoCube」があればiPhoneをバックアップすることができます。
iTunes, iCloudを使わなくても「PhotoCube」にiPhoneを接続して充電するだけで自動バックアップが完了します。
また、「PhotoCube」は、USBメモリ、SDカードリーダーとしても利用できるのでPCとの互換もばっちりです。
![]() |

PhotCube Pro・スペック
対応OS:iPhone&Android両対応
バックアップ:自動バックアップ/連絡先/写真/動画/音楽/ファイル関連
SDカードリーダーとして利用可能
USBメモリとして利用可能
※対応microSDカード:microSD/microSDHC/microSDXC
※Androidスマホにも対応しています。
対応OS:iPhone&Android両対応
バックアップ:自動バックアップ/連絡先/写真/動画/音楽/ファイル関連
SDカードリーダーとして利用可能
USBメモリとして利用可能
※対応microSDカード:microSD/microSDHC/microSDXC
※Androidスマホにも対応しています。
Amazonの商品ページはこちら(5,499円~)

スマホと電源(AC)との間にPhotoCubeを挟むことでPhotoCube内のmicoSDに自動バックアップされる仕組みです。バックアップ管理は、アプリ(無料)「PhotoFast One」で簡単操作でバックアップ、バックアップ復元管理ができます。