デジタクル

scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

【ミルダム】アプリをタップしても反応しない、開かない場合の対処方法に関する記事を掲載しています。アプリをタップしても反応しない・開かない場合スマホ本体の再起動を行い、動作している不要なアプリをすべて終了してみてください。また、ブラウザのタスクが複数開いている場合は全て消去してください。スマホ本体のメモリ不足が原因でアプリをタップしても反応しない、開かない不具合が発生することがあります。これらの原因...

SIMカードの設定方法に関する記事を掲載しています。APN設定、ユーザー登録設定(必要な場合)などの設定手順の紹介です。プリペイドSIMをスマホに設定する際、APN設定のみ完了すれば利用できるSIMもあれば、APN設定後、ユーザー登録が必要になるSIMカードもあります。iPhoneのAPN設定iPhoneの場合、WiFi接続でSIM会社の指定しされているAPN設定プロファイルをダウンロード、インストールでAPN設定は完了します。手順①WiFiに接続②指...

iPhoneやAndroidスマホの「夜間モード」をオンにする設定手順の紹介です。就寝前のスマホのいじりで目に負担を感じる方には、おすすめです。iPhoneを夜間モード(Night Shift)の設定手順Night Shiftのオン/オフは「設定」の「画面表示と明るさ」から変更できます。「Night Shift」はiPhone 5S以降対応しています。Night Shiftの設定手順 ①[設定]をタップ②[画面表示の明るさ]をタップ③[Night Shift]をオン④[手動で明日まで有効]をタ...

「auひかり」など大手キャリアの光サービスでレンタルできるWiFiルーターはWiFi 6に対応しているか調べてみました。「auひかり」でレンタルするWiFIルーターはWiFi 6に対応している?auホーム、マンションギガ、ミニギガプランの場合のみ、レンタルできるWiFiルーターはWiFi 6に対応しています。ちなみに無線LAN機器レンタルの料金は月額550円です。申し込みできる、申し込みしている、「auひかり」のサービスプランによってレンタ...

Twitch(ツイッチ)画質の変更したい場合視聴している配信映像の「設定」から「ビデオ配信&音声オプション」よりビデオ品質が選択できます。(スマホアプリ、PCブラウザ版同様)ビデオ品質:1080p60、900p60、720p60、720p、480p、360p、160p配信チャンネルによっては画質品質の変更が出来ないものもあります。視聴者側の通信環境(通信速度)、配信者側の配信環境、通信速度を含めた設定などが影響します。視聴者数3人のチャンネルでも...