デジタクル

scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

【Windows 11】 ファイルをダウンロードする際、エラーや失敗に遭遇した際の対処方法の紹介です。ファイルをダウンロードしようとするとエラーが出る・失敗する場合使用しているブラウザのキャッシュを消去して、再度、ファイルをダウンロードする。ブラウザのキャッシュファイルが大量に蓄積されいる状態で、ダウンロードを行うとエラーが発生し、ファイルのダウンロードが正常に完了しないトラブルに遭遇することがあります。使...

【Windows 11】 既定のブラウザの設定を変更、元に戻す簡単手順の紹介です。既定のブラウザ設定を変更するには?既定ブラウザの設定変更は、[設定]項目にある[既定アプリ]から変更することができます。既定のブラウザを「Microsoft Edge」から[Google Chrome]に変更する手順手順 (Windows 11)1. [スタート](旗マーク)をクリック2. [設定]をクリック3. [アプリ]をクリック4. [既定のアプリ]を選択5. [アプリケーションの既定値を設...

【Windows 11】 PDFファイルを他のアプリで開きたい場合の簡単手順の紹介です。是非チェックしてみてください。PDFファイルを開くアプリを変更したい場合PDFファイルを開く際、右クリックから[別のプログラムを選択]で、開くアプリを指定できます。手順1. 開きたいPDFファイルを右クリック2. [プログラムから開く]を選択3. [別のプログラムを選択]をクリック4. 「このファイルを開く方法を選んでください」が表示5. 開きたいアプリ...

「キーボードで文字入力すると数字が入力されてしまう」の解消方法の紹介です。文字入力すると数字が入力されてしまう場合キーボードの「Num Lock」機能をオフにしてください。キーボードの「Num Lock」がオンの状態にあるとキーボードはテンキー(数字キー)として機能します。キーボードのどこかに「Num Lock」と記載されているキーがあれば、一度、押してみてください。「Num Lock」のランプが消えキーボードは通常の状態に戻りま...

【Windows 11】 パソコンに搭載されているメモリーの大きさを調べる簡単手順の紹介です。搭載メモリーの大きさ(サイズ)の調べ方システムのバージョン情報から実装RAM(搭載メモリー)のサイズを確認できます。(8GB、16GBなど)搭載メモリの確認・手順1. [設定]2. [システム]をクリック3. [バージョン情報]をクリック使用しているパソコンのバージョン情報が表示されます。「デバイスの仕様」項目にある「実装RAM」が搭載されているメ...