デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

【テレワーク】服装がおかしい。と思われる前にチェックするポイント

2020年05月15日
パソコン・IT機器トラブル関連
テレワーク/リモートワークの際、どのような服装が良いのか?またテレワークに向いているのか?ポイントを簡単にまとめてみました。気になる方は是非チェックしてみてください。

リモートワークでの服装身だしなみ

特に、テレビ会議やウェブ会議では顔と上半身だけが相手の情報となります。顔や髪型同様に服装も相手の印象に影響します。

身だしなみはしっかりやっていて損はない ・相手に悪い印象を与えない。
・急なオンライン会議にも対応。
・身だしなみを整えることで仕事スイッチON。

絶対やってはいけないこと
NGとOUT ・ラフな格好でも派手(遊び着)は避ける。
・パジャマや寝巻きはNG。下着は論外。

常時、ウェブカメラが繋がりオンライン会議という訳でもないので、オフ(待機)のときは身軽でリラックスできる服装の方が作業効率も良くなります。

自宅でスーツまでは行かないにせよ、すぐ羽織れる薄手のテラードジャケットなどあると便利です。

image-09338789.jpg

普段、会社の職場雰囲気にもよりますが、寝癖にパジャマだけは絶対NGです。

メイク、髪型、服装は在宅ワークの際、特に重要です。
日々の習慣となっている「仕事モードへの切り替えスイッチ」は、身だしなみを整えることに密接に関係していたりします。

シンプルなシャツにブラウス、動き易いワイドパンツ(デニム)にテラードジャケットなどが無難かと。

・【テレワーク/リモートワーク】便利アイテム・関連

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。