デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

Zoomのはじめ方。メアドひとつでスタートできる簡単サインアップ

2020年05月10日
パソコン・IT機器トラブル関連
「Zoom」をはじめるのに必要なのはメールアドレスです。届いたアクティブアカウントに名前・パスワードを設定すればZoomミーティングをスタートできます。「Zoom」の登録設定に関する記事の掲載です。気になる方は是非チェックしてみてください。

image0-089890_convert_20200510233015.jpg

「Zoom」で使うのメールアドレスがひとつ必要になります。

現在使用している何らかのメールアドレス、または、新たに「Zoom」用のメールアドレス(Gmail)などを作成する。

Zoomサインアップ手順 1.「Zoom」の公式サイトから「サインアップは無料です」をクリック
2.「仕事用メールアドレス」に「Zoom」で使いたいメールアドレスを入力
3.入力したメールアドレスに「Zoom」より本登録用のメールが届きます
4.メール内の「アクティブなアカウント」をクリックします
5.『Are you signing up on behalf of a school?』→「いいえ」→続ける
6.「名前」「名字」「パスワード」「パスワード確認」を入力→続ける
7.「仲間を招待」ここは「手順をスキップ」
8.表示されているURL、または「Zoomミーティングを今すぐ開始」

これで「Zoom」の登録は完了です。

・「Zoom」公式サイト

PC版はそのまま「Zoom」をインストール、スマホ版は「Zoom」アプリをダウンロードすればスタートできます。

ZOOM Cloud Meetings
ZOOM Cloud Meetings
開発元:Zoom
無料
posted withアプリーチ

※.『Are you signing up on behalf of a school?』とあった謎の英語ですが『あなたは学校の代表者として登録するのか?』的なものです。
そうだとしても「いいえ」で問題ないでしょう。

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。