デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

【テレワーク】iVCamをZoomで使うための設定

2020年04月20日
パソコン・IT機器トラブル関連
iVCamをZoomで使うための設定手順の紹介です。スマホをパソコン用ウェブカメラで使える「iVCam」の設定から、「Zoom」で使う手順を掲載しています。気になる方は是非参考にチェックしてみてください。

スマホをパソコンのウェブカメラとして使う設定

ivcam-009_convert_20200420131554.png

iVCamの設定 1.パソコンとiPhoneが同じWiFiネットワーク上で繋がっているか確認
2.パソコン版「iVCam」をダウンロード・インストール
3.スマホ版「iVCam」をアプリストアよりダウンロード
4.PC版「iVCam」を起動→スマホ版「iVCam」を起動

iPhone(スマホ)をパソコンのWebカメラとして使う設定は完了です。

・PC版「iVCam」公式サイト

iVCam コンピュータカメラ
iVCam コンピュータカメラ
開発元:e2eSoft
無料
posted withアプリーチ

コチラの記事↓でも「iVCam」の設定方法を紹介しています。
・スマホをウェブカメラに簡単設定・テレワークやテレビ会議に対応

SEAMETAL HD Webカメラ PCラップトップ デスクトップ マイク付き USB Webカメラ ビデオ通話用 Proストリーミング コンピュー タカメラ 録画 会議 ゲーム 360度回転 ワイドスクリーン Webカメラ



「iVCam」をZoomに設定

Zoomの設定 1.「Zoom」のクライアントアプリを起動→「設定」
2.「ビデオ」→「カメラ」の項目が「e2eSoft iVCam」になっていることを確認
3.「マイク」設定→スマホのマイクを経由しているか確認
(「iVcam」を起動して「Zoom」を起動・仮想サウンドカードを経由しているマイク出力を任意で選択)

パソコンがWebカメラ・マイクとして認識しているデバイスがスマホだけなら「ビデオ」「マイク」の設定は既存設定で問題なさそうです。

「ビデオ」「マイク」の設定項目が幾つか選択できるようであれば、「e2eSoft iVCam」を任意で選択してみてください。

さいごに

「iVCam」はウェブカメラ無料ツールとして、設定も簡単で扱い易いですが無料版では、「すかし」が入ったりなど制限ある中での利用になってしまいます。

一時凌ぎにはなりますが、テレワークやテレビ会議と言った業務が長引くようなら、やはりパソコン用のウエブカメラを入手するのが良さそうです。

また、予備の要らないスマホがあるなら問題ないですが、メインで使用しているスマホなら「iVCam」使用の際は、スマホが使えません。

・【あると便利】テレワーク・手軽なクリップ式のPCディスプレイライト・モニターライト

・テレワーク(在宅勤務)/オンライン授業をはじめる準備と必要な設定手順・リスト

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。