デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

【iPhone】Apple Payの設定移行方法【機種変更】

2020年01月25日
iPhone・スマホトラブル・関連
【iPhone】機種変更後、「Apple Pay」の移行/復元方法に関する記事を掲載しています。気になる方は、是非参考にチェックしてみてください。

【データ移行】Apple payの情報も復元・移行されるの?

【iPhone】の機種変更後、iCloud/iTunesでデータ移行・復元が終わってもApple Payの使用状態の設定は自動では、復元されません。

下記の操作で継続使用が可能です。

設定移行手順 1.「設定」のアプリをタップ。
2.「walletとApple Pay」をタップ。
3.「カードを追加」をタップします。
※「Apple ID」でのサインインを求められた場合はサインインが必要です。
4.機種変更前に設定していたカードが表示されるため、引き継ぎたいカードにチェックを入れる。
5.「続ける」をタップ。
6.各カードのセキュリティコードを入力、画面に従い進むと継続使用が可能となります。

※「suica」の移行に関しては別途作業が必要となります。「Apple Payのsuica」などで手順を紹介。

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。