デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

Chromebookの強制初期化・Powerwashで初期化できない場合の簡単手順

2023年10月07日
パソコン・IT機器トラブル関連
Chromebookの初期化(リセット)を行う際、Powerwashが表示されない場合の強制初期化・リセット手順の紹介です。

Chromebook初期化(リセット)でPowerwashが表示されない場合

[escキー]+[更新キー]+[電源ボタン]を長押しして「デロッパーモードを有効にする」からChromebookを強制初期化(リセット)することができます。

Chromebook強制初期化(リセット)手順
1. [escキー]+[更新キー]+[電源ボタン]を同時に長押し(5秒程)
2. 「デバイスの修復を行う手順をご案します」が画面に表示
3. 詳細オプション(歯車アイコン)を選択
4. [デロッパーモードを有効にする]を選択
5. [確認]を選択後、しばらく待ちます。
6. Chromebookが再起動します。
7. 「Chromebookへようこそ」が表示されます。

上記の手順でChromebookの強制初期化(リセット)は完了です。

※初期化作業を中段(中止)したい場合は、画面内の[戻る]、または[電源]を選択すると中止することができます。
また、操作時にマウスが無効となるため、キーボード(移動)、エンターキー(決定)で行ってください。

リセット後、中のデータが消去されているか心配な場合

上記の手順で「Chromebookへようこそ」が表示されていれば基本的に初期化(リセット)は完了しています。

ちょっと心配な場合は、[Ctrl]+[Alt]+[Shift]+[R]キーを同時に長押し(2秒程)で[Powerwash]が表示され、通常の初期化(リセット)を実行することができます。詳しい手順は下記の関連記事にて紹介しています。

関連記事:
Chromebookの初期化ができない場合・対処方法

【Chrome book】初期化(リセット)したら起動しない場合の対処方法

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。