デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

パソコンに保存している写真一覧を印刷・簡単手順

2023年03月06日
Windows 11関連
【Windows 11】 パソコンに保存している写真一覧を印刷する簡単手順の紹介です。

保存している写真一覧を印刷する手順

印刷設定にある[印刷形式]の選択から好みの写真一覧を印刷することができます。(2~35枚)

写真一覧の印刷・手順
1. [エクスプローラー]を開く
2. 写真の保存されているフォルダを開く
3. 一覧に入れたい写真を[Ctrl]キーを押しながらクリックして複数選択
4. 写真を右クリック
5. [印刷]を選択
6. 画像の印刷設定の画面が表示されます。
7. 右側の印刷形式で好み一覧表を選択
8. [印刷]をクリック

上記の手順でパソコンに保存した写真一覧の印刷手順は完了です。正常に印刷されているかチェックしてみてください。

エクスプローラーの開き方
画面下タスクバーにある黄色いフォルダからエクスプローラーは開けます。

複数のファイル(画像)を選択するには
キーボードの[Ctrl]キーを押しながら+クリックすることで複数のファイルを選択することができます。

関連記事:
スマホの写真をパソコンに移す・ケーブル不要の簡単手順

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。