「マップが詳しい位置情報にアクセスすることを許可しますか?」が表示・どうすればいい?
2023年02月27日
【Windows 11】 「マップが詳しい位置情報にアクセスすることを許可しますか?」が表示された場合の対処方法を掲載しています。
パソコンで一部のアプリ、機能を使おうとすると「マップが詳しい位置情報にアクセスすることを許可しますか?」の通知が表示されることがあります。
使用するアプリ(機能)がプライバシーに関する情報を必要とする場合、ユーザーの承諾を得る必要があります。問題なければ「はい」をクリックしてください。
逆に「いいえ」を選択した場合、アプリが使用できない、機能制限を受けるので「はい」を選択せざる得ない通知です。
これらは提供側が「ユーザーのプライバシーに関する情報は勝手に取得していませんよ。ちゃんと通告して承諾を得ていますよ。」と、言ったルール上、表示することになっている通知です。
マップアプリに限らず、カメラ、マイク(音声)機能などが絡むアプリを使用する場合、同様の通知が表示されるケースがあります。
これらのプライバシーに関する設定は後からでも変更することが可能です。
「マップが詳しい位置情報にアクセスする~」が表示された場合
パソコンで一部のアプリ、機能を使おうとすると「マップが詳しい位置情報にアクセスすることを許可しますか?」の通知が表示されることがあります。
使用するアプリ(機能)がプライバシーに関する情報を必要とする場合、ユーザーの承諾を得る必要があります。問題なければ「はい」をクリックしてください。
逆に「いいえ」を選択した場合、アプリが使用できない、機能制限を受けるので「はい」を選択せざる得ない通知です。
これらは提供側が「ユーザーのプライバシーに関する情報は勝手に取得していませんよ。ちゃんと通告して承諾を得ていますよ。」と、言ったルール上、表示することになっている通知です。
マップアプリに限らず、カメラ、マイク(音声)機能などが絡むアプリを使用する場合、同様の通知が表示されるケースがあります。
これらのプライバシーに関する設定は後からでも変更することが可能です。
[設定]⇒[プライバシー]⇒[位置情報]からオン/オフ設定が行えます。