デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

パソコンの音が左右おかしい場合の対処方法

2022年09月28日
パソコン・IT機器トラブル関連
【Windows 11】パソコンのスピーカー(イヤホン)などの左右の音の定位がおかしい場合の対処方法の紹介です。

スピーカー、イヤホンの左右の音量バランスがおかしい場合

[コントロールパネル]から[スピーカー]のバランス調整が行えます。音量、左右のバランスなどチェックしてみてください。

スピーカーの左右のバランス調整・手順
1. [コントロールパネル]と開く
2. 右上の表示方法を[大きいアイコン]に変更
3. [サウンド]をクリック
4. [スピーカー]を右クリック
5. [プロパティ]を選択
6. タブにある[レベル]を選択
7. [バランス]をクリック
8. 左(L)右(R)のバランスを調整
9. [OK]をクリック

上記の手順でパソコンスピーカーの出力、左右のバランス調整が行えます。調整後、音の出力にしっかり反映されているかチェックしてみてください。

コントロールパネルの開き方

それでもスピーカー、イヤホンの片方しか音がでない場合

スピーカーのバランス調整を変更しても片方しか音がでない場合、スピーカー(外付けの場合)、イヤホンの抜き挿しを行ってみてください。

また、パソコンの再起動、サウンドドライバーの更新、再インストールで解消されるケースもあります。

サウンドドライバーの再インストール・手順
1. [スタート]を右クリック
2. [デバイスマネージャー]をクリック
3. [サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー]をダブルクリック
4. 再インストールを行うデバイスを右クリック
5. [デバイスのアンインストール]をクリック
6. 「このデバイスのドライバーを削除しようとしました」にチェック
7. [アンインストール]をクリック
8. 「デバイスをアンインストールしています...」が表示
9. アンインストール完了後、パソコンを再起動します。

アンインストールしたサウンドドライバーは再起動の際、自動的にインストールされます。

※他メーカーの外付けスピーカーを利用している場合、サウンドドライバーを別途ダウンロードインストールが必要なケースがあります。

関連記事:
【Windows 10】サウンドドライバの更新と再インストール・簡単手順

トラブルシューティングで問題を解決できる場合もあります。

Windowsには問題を検出し、解決するトラブルシューティング機能があります。(便利)

トラブルシューティング実行の手順
1. [スタート]をクリック
2. [設定]をクリック
3. [システム]をクリック
4. [トラブルシューティング]をクリック
5. [その他のトラブルシューティング]をクリック
6. 項目一覧から[オーディオの再生]を選択
7. [実行する]をクリック

トラブルシューティングが実行されます。オーディオ関連で問題が検出された場合、画面の指示に従って手順を進めてください。

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。