デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

【Windows 11】デスクトップにショートカットを作るやり方・簡単手順

2022年09月24日
Windows 11関連
よく使うアプリやお気に入りのウェブページをデスクトップ画面上にショートカット作成する手順の紹介です。

アプリのショートカットをデスクトップ画面上に作成したい場合

[スタート]から「アプリ」をデスクトップ画面上にドラッグ&ドロップすることでショートカットを作成することができます。

アプリのショートカット作成・手順
1. [スタート]をクリック
2. [すべてのアプリ]をクリック
3. デスクトップ画面上にショートカットを作りたいアプリのアイコンをドラッグ&ドロップ

上記の手順でデスクトップ画面上にアプリのショートカットを作成する手順は完了です。

アイコンに矢印マークの入ったアイコン(ショートカット)がデスクトップ画面上に作成されていればOKです。

※アプリのアイコンをドラッグ&ドロップする際、デスクトップ画面上の何も表示されていない場所にドロップしてください。

お気に入りのウェブページをデスクトップにショートカット作成したい場合

アドレスバーのURLをデスクトップ画面上にドラッグ&ドロップすることでショートカットを作成することができます。

ウェブページのショートカット作成・手順
1. ショートカットを作成したいウェブページを開きます。
2. アドレスバーのURL左側にある鍵マークをデスクトップにドラッグ&ドロップします。

上記の手順でウェブページのショートカットをデスクトップ画面上に作成できます。

※ショートカットを削除したい場合は、ショートカットのアイコンを右クリック>[削除]をクリックで削除できます。

アプリのアイコンをタスクバーにピン留めしたい場合

[スタート]からアプリを右クリックして「ピン留めしたいアプリ」を選択することでタスクバーに設定することができます。

手順
1. [スタート]をクリック
2. [すべてのアプリ]をクリック
3. ピン留めしたいアプリを右クリック
4. [その他]または[詳細]を選択
5. [タスクバーにピン留めする]をクリック

上記の手順で画面下タスクバーにアプリのアイコンがピン留めされます。

タスクバーのピン留めを外したい場合、上記と同様の手順から[タスクバーからピン留めを外す]でタスクバーのアイコンが解除されます。

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。