【Zoom】有料プランの違いと料金・変更手順
2021年05月13日
有料プランへの変更方法
上記の手順でプラン変更が可能です。「管理者」>「アカウント管理」>「支払い」からも変更が可能です。
Zoomのセキュリティ対策は大丈夫?設定方法のかんたん手順
Zoom無料版・有料版の主な違い・料金
・無料版は3人以上の通話に40分の制限あり、有料版は無制限。
・無料版は録音/録画データをクラウド保存ができない。有料版はクラウド保存が可能。追加料金で保存容量を増やせる。
・無料版は同時接続数100人まで。有料版は追加料金で同時接続数を増やすことが可能。
・無料版は録音/録画データをクラウド保存ができない。有料版はクラウド保存が可能。追加料金で保存容量を増やせる。
・無料版は同時接続数100人まで。有料版は追加料金で同時接続数を増やすことが可能。
Zoomのプラン・機能と料金
※最大接続数は追加料金で1,000人まで
※最大接続数は追加料金で1,000人まで
※最大接続数は追加料金で1,000人まで
無料版での機能制限を拡張したい場合など、有料プランを検討するのも良さそうです。