【Outlook 2021】受信メールの表示方法をテキスト形式に変更したい場合
2022年09月01日
Outlook 2021で受信したメールの表示形式をテキスト形式に変更うする手順の紹介です。気になる方は是非チェックしてみてください。
Outlook 2021の[オプション]から受信メールの表示形式をテキスト形式に変更することができます。
受信メールをテキスト形式に変更する手順
上記の手順で受信メールをテキスト形式で表示する変更は完了です。受信メールの表示がHTML表示からテキスト形式に変更されているかチェックしてください。
受信メールの「iこのメッセージをテキスト形式に変更しました」をダブルクリックして、[HTMLとして表示]をクリックすると一時的にテキスト形式からHTML形式に表示を変更することができます。
Outlook 2021の受信のメールの表示形式は既定でHTML形式になっています。表示形式を変更したい場合、HTML形式の他、テキスト形式、リッチテキスト形式で表示することができます。
関連記事:
【パソコン】メールができない・メール設定はどうする?Outlook 2021のメール設定・簡単手順
受信メールの表示形式をHTML形式からテキスト形式に変更するには?
Outlook 2021の[オプション]から受信メールの表示形式をテキスト形式に変更することができます。
受信メールをテキスト形式に変更する手順
1. Outlook 2021を起動
2. 左上の[ファイル]タブを選択
3. [オプション]をクリック
4. トラストセンターを選択
5. トラストセンターの設定をクリック
6. 電子メールのセキュリティを選択
7. [テキスト形式で表示]欄にある「全ての標準メールをテキスト形式で表示する」と「すべてのデジタル署名されたメールをテキスト形式で表示する」にチェックを入れる
8. [OK]をクリック
2. 左上の[ファイル]タブを選択
3. [オプション]をクリック
4. トラストセンターを選択
5. トラストセンターの設定をクリック
6. 電子メールのセキュリティを選択
7. [テキスト形式で表示]欄にある「全ての標準メールをテキスト形式で表示する」と「すべてのデジタル署名されたメールをテキスト形式で表示する」にチェックを入れる
8. [OK]をクリック
上記の手順で受信メールをテキスト形式で表示する変更は完了です。受信メールの表示がHTML表示からテキスト形式に変更されているかチェックしてください。
HTML形式で一時的に表示したい場合は?
受信メールの「iこのメッセージをテキスト形式に変更しました」をダブルクリックして、[HTMLとして表示]をクリックすると一時的にテキスト形式からHTML形式に表示を変更することができます。
Outlook 2021の受信のメールの表示形式は既定でHTML形式になっています。表示形式を変更したい場合、HTML形式の他、テキスト形式、リッチテキスト形式で表示することができます。
関連記事:
【パソコン】メールができない・メール設定はどうする?Outlook 2021のメール設定・簡単手順