パソコンが遅い!遅すぎる!を速くする・軽くするの簡単設定はコレ
2021年04月25日
パソコン(Windows 10)の遅い、重い、不安定を解消する簡単設定の紹介です。

使わない常駐アプリを解除・停止(オフ)する。
常駐で起動しているアプリが多いとパソコンのCPU、メモリーに負荷が掛かり、パソコンの処理速度が遅くなります。使っていないアプリの常駐起動を解除、一時停止することでパソコン内部の負荷は大きく軽減できます。
アプリは必要なときにいつでも起動できるため、常駐セキュリティアプリ以外、解除・停止(オフ)にしても支障はありません。
上記の手順で選択した常駐アプリの起動がオフになります。不要な常駐アプリ毎に設定してください。
関連記事:・Zoomを使うとフリーズする・すぐできる解消方法・応急対処

バックグランドで動作しているアプリをオフにします。
Windows10のシステムの背後で動作しているバックグラウンドアプリを「オフ」にすることでCPUやメモリーの負荷を軽減でき、パソコン本体の動作を軽くします。
「マイクロソフト関連」、「プリンター」、「カメラ」などのデバイス関連バックグラウンドアプリは「オン」のままが推奨です。
パソコントラブル関連記事:
マウスがカクカクする・反応が遅いの解消方法
【Windows】使っているパソコンのビデオメモリはどのくらい?VRAMの確認方法
パソコンの遅い・重い・不安定を解消するには

使わない常駐アプリを解除・停止(オフ)する。
常駐で起動しているアプリが多いとパソコンのCPU、メモリーに負荷が掛かり、パソコンの処理速度が遅くなります。使っていないアプリの常駐起動を解除、一時停止することでパソコン内部の負荷は大きく軽減できます。
アプリは必要なときにいつでも起動できるため、常駐セキュリティアプリ以外、解除・停止(オフ)にしても支障はありません。
上記の手順で選択した常駐アプリの起動がオフになります。不要な常駐アプリ毎に設定してください。
Windows 10の「設定」→「アプリ」→「スタートアップ」→常駐を解除したいアプリを「オフ」でも同様の設定が可能です。
関連記事:・Zoomを使うとフリーズする・すぐできる解消方法・応急対処
不要な常駐アプリをオフにしてもパソコンがまだ遅い場合

バックグランドで動作しているアプリをオフにします。
Windows10のシステムの背後で動作しているバックグラウンドアプリを「オフ」にすることでCPUやメモリーの負荷を軽減でき、パソコン本体の動作を軽くします。
「マイクロソフト関連」、「プリンター」、「カメラ」などのデバイス関連バックグラウンドアプリは「オン」のままが推奨です。
パソコントラブル関連記事:
マウスがカクカクする・反応が遅いの解消方法
【Windows】使っているパソコンのビデオメモリはどのくらい?VRAMの確認方法