無駄なくシェアすることで料金を抑えられるファミリーシェアプラン
2019年09月23日
IIJmioのファミリーシェアプランの一例を紹介しています。プラン構成と内訳も簡単にまとめています。家族まるまるでスマホ料金を抑えたい方など是非参考にチェックしてみてください。
例)12GBのファミリーシェアプランを家族3人でシェアして利用する。
■ファミリーシェアプラン
家族全員のトータルスマホ料金、4,660円/月額で、通話(でんわ)も出来てデータも12GBをシェアして使えるのでスマホ料金を一気に抑えることができます。
※上記のケースは、SIMx3枚の場合です。
4枚目からSIM1枚あたり400円/月額料金が発生します。
4枚目は(700円+400円)です。
3人=4,460円
4人=5,760円
「みぉふぉんダイヤル」(無料アプリ)で通話をすれば通話料金も50%OFFで使えるので、IIJmioのプランサービス(シェアプラン)と組み合わせて月額基本料と利用料金の両方を上手抑えることもできます。
公式ページにて、まとめて乗り換える回線数を入力するだけで簡単に料金シュミレーションできます。

IIJmio(みおふぉん)
例)12GBのファミリーシェアプランを家族3人でシェアして利用する。
■ファミリーシェアプラン
12GB:3,260円/月額
内訳(2,560円+700円)
音声通話機能料:700円x2
=4,660円/月額
内訳(2,560円+700円)
音声通話機能料:700円x2
=4,660円/月額
家族全員のトータルスマホ料金、4,660円/月額で、通話(でんわ)も出来てデータも12GBをシェアして使えるのでスマホ料金を一気に抑えることができます。
※上記のケースは、SIMx3枚の場合です。
4枚目からSIM1枚あたり400円/月額料金が発生します。
4枚目は(700円+400円)です。
3人=4,460円
4人=5,760円
12GBのファミリーシェアプランで、一人あたりデータ3GBととして、かなりの格安プランでスマホが使えます。
「みぉふぉんダイヤル」(無料アプリ)で通話をすれば通話料金も50%OFFで使えるので、IIJmioのプランサービス(シェアプラン)と組み合わせて月額基本料と利用料金の両方を上手抑えることもできます。
公式ページにて、まとめて乗り換える回線数を入力するだけで簡単に料金シュミレーションできます。

IIJmio(みおふぉん)