【Windows 11】初期設定(セットアップ)のやり方・簡単手順
2022年03月08日
Winsows 11の初期設定(セットアップ)の簡単手順の紹介です。設定開始から設定完了までの手順を簡単にまとめています。
Windwos 11のセットアップ(初期設定)にはMicrosoftアカウントの認証が必要となる為、インターネットの接続環境が必須になります。
関連記事:
パソコンの初期設定で画面が黒くなって固まる・原因
ネットワークの接続環境が用意できたらパソコンの電源を入れ初期設定を行っています。
①セットアップ開始の画面が表示
②[日本]を選択し[はい]をクリック
③「これは正しいキーボード~ですか?」が表示されたら[はい]をクリック
④「2つ目のキーボード~ますか?」が表示されたら[スキップ]をクリック
⑤「ネットワークに接続しましょう」表示されるのでインターネットの接続設定を行います。
⑥ライセンス契約の画面が表示されらた[同意]をクリック
⑦「Microsoftアカウント追加しましょう」が表示されます。
⑧既に持っているアカウントを使用したい場合、「サインイン」します。
⑨顔認証の画面が表示された場合、[今はスキップ]をクリック
⑩[PINの作成]をクリック
⑪PINを決めて入力後[OK]をクリック
⑫デバイスのプライバシー設定の画面が表示されるので[同意]をクリック
⑬「エクスペリエンスをカスタマイズしましょう」は[スキップ]をクリック
⑭OneDriveのバックアップ設定の画面が表示されます。任意に選択して[次へ]をクリック
上記の手順でWindows 11の初期設定(セットアップ)は完了です。いくつかの[スキップ]に関してはセットアップ完了後でも変更が可能です。
また、OneDriveへのバックアップ設定はPCスペック、環境によってはパソコン動作が遅くなる要因にもなるので、状況によっては「バックアップを行わない」を選択するケースもあります。
OneDriveへのバックアップ、オン/オフはセットアップ完了後でも変更は可能です。推奨はバックアップを行うになります。
※[PIN]とは個人識別番号です。基本的に4桁以上の数字になります。(英語、記号の組み合わせも可)
※OneDriveとはマイクロソフトが提供するネットワーク上にあるクラウドストレージサービスです。
基本的に画面の指示に従って進めるだけでOKです。Microsoftアカウント、PINの設定、OneDriveのオン/オフがポイントになります。
関連記事:
・【Windows 11】タッチキーボードの起動・レイアウト変更のやり方
・【Windows 11】PINの変更方法・設定手順
・【Windows 11】アカウントの画像を変更するには・かんたん手順
Windwos 11のセットアップにはインターネット環境が必須です。
Windwos 11のセットアップ(初期設定)にはMicrosoftアカウントの認証が必要となる為、インターネットの接続環境が必須になります。
関連記事:
パソコンの初期設定で画面が黒くなって固まる・原因
Windows 11の初期設定・手順
ネットワークの接続環境が用意できたらパソコンの電源を入れ初期設定を行っています。
Windows 11のセットアップ開始
①セットアップ開始の画面が表示
②[日本]を選択し[はい]をクリック
③「これは正しいキーボード~ですか?」が表示されたら[はい]をクリック
④「2つ目のキーボード~ますか?」が表示されたら[スキップ]をクリック
⑤「ネットワークに接続しましょう」表示されるのでインターネットの接続設定を行います。
⑥ライセンス契約の画面が表示されらた[同意]をクリック
MIcrosoftアカウントの設定
⑦「Microsoftアカウント追加しましょう」が表示されます。
⑧既に持っているアカウントを使用したい場合、「サインイン」します。
新たにMicrosoftアカウントを作成したい場合は「作成」をクリックし[新しいメールアドレスを取得]から画面の指示に従ってアカウントを作成してください。
⑨顔認証の画面が表示された場合、[今はスキップ]をクリック
⑩[PINの作成]をクリック
⑪PINを決めて入力後[OK]をクリック
⑫デバイスのプライバシー設定の画面が表示されるので[同意]をクリック
⑬「エクスペリエンスをカスタマイズしましょう」は[スキップ]をクリック
⑭OneDriveのバックアップ設定の画面が表示されます。任意に選択して[次へ]をクリック
上記の手順でWindows 11の初期設定(セットアップ)は完了です。いくつかの[スキップ]に関してはセットアップ完了後でも変更が可能です。
また、OneDriveへのバックアップ設定はPCスペック、環境によってはパソコン動作が遅くなる要因にもなるので、状況によっては「バックアップを行わない」を選択するケースもあります。
OneDriveへのバックアップ、オン/オフはセットアップ完了後でも変更は可能です。推奨はバックアップを行うになります。
※[PIN]とは個人識別番号です。基本的に4桁以上の数字になります。(英語、記号の組み合わせも可)
※OneDriveとはマイクロソフトが提供するネットワーク上にあるクラウドストレージサービスです。
基本的に画面の指示に従って進めるだけでOKです。Microsoftアカウント、PINの設定、OneDriveのオン/オフがポイントになります。
関連記事:
・【Windows 11】タッチキーボードの起動・レイアウト変更のやり方
・【Windows 11】PINの変更方法・設定手順
・【Windows 11】アカウントの画像を変更するには・かんたん手順