デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

パソコンがUSB Type-Cで充電可能か知る方法

2021年10月21日
パソコン・IT機器トラブル関連
自分のノートパソコンがUSB Type-Cで充電可能か確認するには?


パソコン本体にUSB Type-C端子の他、AC充電の端子がある場合、基本的にUSB Type-Cでの充電はできません。
逆に、AC充電の端子がなく、Type-C端子で電源供給・充電するタイプのノートPCであれば、Power Deliveryに対応している可能性が高いです。

Power Delivery:USBによる給電規格、最大100Wの給電を有します。ちなみにほとんどのノートパソコンの消費電力は約20~30W程となっています。

iorange-g9e69fde0d_640.jpg


Power Deliveryで充電する際の注意点

パソコン、USBケーブル、ACそれぞれがPD(Power Delivery)に対応している必要があります。

PCは型番なで仕様を検索すれば確認できます。ケーブル、ACに関してはパッケージの裏などの記載されているので購入時にチェックしてみてください。

DIGIFORCE PD 急速 充電器 65W Type-C GaN 窒化ガリウム USB-A USB-C 2ポート 折畳式 acアダプター for iPhone13 Pro/MacBook ノートパソコン 充電器 オリーブグリーン

新品価格
¥3,899から
(2021/10/21 11:15時点)



Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 ケーブル (0.9m ブラック) 超高耐久 60W PD対応 MacBook Pro/Air iPad Pro Galaxy 等対応

新品価格
¥999から
(2021/10/21 11:17時点)



Thunderbolt 4とは簡単に

簡単に言うとTunderbolt 4はUSB規格の全てを網羅している規格です。USB4にもUSB PDにも対応しています。

Thunderbolt™ 4 とは? - インテル

USB Type-Cのコネクト形状と全く同じなのでややこしいTunderbolt 4(伝送規格)ですが、USB Type-C端子があるからTunderbolt 4対応ではないので注意です。

あらゆる規格が単にUSB Type-Cのコネクトを用いているだけなので、その規格にデバイスが対応しているかどうかは別です。個々にに確認する必要があります。
削除・消去したファイルの復元・かんたん手順の紹介
thumbnail
Windows 10で削除・消去したファイルの復元方法に関する簡単手順の紹介です。フォルダ内のファイルを復元...
https://scrapbit.jp/blog-entry-255.html

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。