【Windows 10】外付けモニター・デュアルディスプレイのかんたん設定
2021年04月18日
Windwos 10での外付けモニター(デュアルディスプレイ)の簡単設定手順の紹介です。気になる方は是非チェックしてみてください。
メインディスプレイを任意に選択したい場合、ディスプレイのアイコンを[1][2]のどちらかを選択し、「これをメインディスプレイにする」にチェックを入れ「適応」をクリックします。
サブディスプレイを認識していない場合、ディスプレイ接続後、Windowsを再起動してみてください。再起動後、もう一度上記の手順で設定を確認します。
・この記事に関するパソコントラブル記事関連
デュアル(マルチ)ディスプレイの表示設定
①画面下部のタスクバー(右下)の「アクションセンター」をクリック
②メニュー内の「表示」をクリック
③好きな表示方法を選択
②メニュー内の「表示」をクリック
③好きな表示方法を選択
ディスプレイの設定から簡単設定
①アイコンのない場所で右クリック
②「ディスプレイ設定」をクリック
③ディスプレイのカスタマイズ画面が表示され「検出する」をクリック
②「ディスプレイ設定」をクリック
③ディスプレイのカスタマイズ画面が表示され「検出する」をクリック
メインディスプレイを任意に選択したい場合、ディスプレイのアイコンを[1][2]のどちらかを選択し、「これをメインディスプレイにする」にチェックを入れ「適応」をクリックします。
サブディスプレイを認識していない場合、ディスプレイ接続後、Windowsを再起動してみてください。再起動後、もう一度上記の手順で設定を確認します。
・この記事に関するパソコントラブル記事関連