【Windows 10】これは便利!以前コピーしたものを貼り付ける機能
2021年07月06日
以前コピーしたテキスト、オブジェクトなどを貼り付けてたい場合
Windows 10の標準機能にある「クリップボード履歴」をオンにして貼り付けたいコピーを選んで貼り付けます。
通常、Windowsのコピー機能(コピー&ペースト)はテキストや画像、コードなどのコピーを直近の一つしか保持できません。なので、2つ前、3つ前にコピーしたものを貼り付けたい場合、もう一度コピーからやり直す必要がありました。
Wondows 10の標準機能にある「クリップボード履歴」を使用すれば、過去にコピーしたオブジェクトが履歴に表示され、選んで貼り付けることができるので非常に便利です。
※「Windows」キー&「V」キーを同時押しでもクリップボード履歴をオンにできます。
上記の手順でクリップボード履歴の機能がオンになります。
貼り付けたい場所にカーソルを合わせ「Windows」&「V」キーを同時押しすると「クリープボード履歴」が起動します。以前コピーした履歴の中から貼り付けたいものを選択して貼り付けてください。
関連記事:
【Windows 11】便利!クリップボードの使い方・かんたん操作