デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

正式発表Windows 11の動作条件・動作要件は?

2021年06月25日
Windows 11関連
Microsoftより発表されたwindows 11の最低動作要件や機能、リリース日に関する記事を掲載してます。気になる方は是非チェックしてみてください。

Windows 11のリリースはいつ?

Windows 11は年内に正式リリースを予定

Windows 10からの無償アップグレードが提供され、プリインストールされたPCも発売が予定されているとのことです。

IMG_1767_convert_20210625224218.png

Windows 11何が変わる?

Windows 11ではいったい何が変わるのかを簡単に要点だけまとめてみました。

AndroidアプリがPC上で利用できる

Windows 11ではAmazon アプリストアを経由し、AndroidアプリをダウンロードできPC上で動作させることが可能とのこと。

ブラウザ機能が向上

ブラウジングによるCPUとメモリの負荷を抑えシステムのパフォーマンスを維持する。またWebブラウザのより高速化されるとのこと。

PCゲームが快適

DierctX12 UltimateやDirectStorageのサポート機能によりゲームのダウンロード、起動時間が短縮する。

マルチタスクの拡張

画面上に表示された複数のアプリ(マルチタスク)を手軽に再配置できるよになる。

新たなデザイン・レイアウト

「スタート」などよくWindowsで使用するタスクアイコンがタスクバーの中央に移動、システムアイコンなどのデザインも変更されます。

個人的に気になった点は2つ、AndroidアプリがPC上で動かせる点とデザイン/レイアウトの変更です。スマホがiPhoneだったのでAndroidアプリがPC上で動作できるのは非常に有り難いです。デザイン/レイアウトの変更は使い勝手にどの程度影響するのか少し心配です。

一番心配しているのは現在使用しているアプリケーションや周辺機器への影響がどうなのか?検証はリリースされてみてからになりそうです。

IMG_1766_convert_20210625224252.png

Windows 11の最小要件は?

Windows 11の動作に必要な最小要件 CPU:64bitプロセッサ(1GHz以上)
メモリ:4GB以上
ストレージ:64GB以上
グラフィックカード:DirectX 12 互換
インターネット環境:必須

快適に動作するかどうかは別としてよほど古いPCでない限り上記のスペックはクリアできるかと。

現在使用しているPCがWindows 11に対応しているかチェックできるツールをMicrosoftが提供

互換性の確認

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。