デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

【Trello】タスクを簡単に共有・Zoomと連携させる設定手順

2021年05月24日
パソコン・IT機器トラブル関連
Trelloとは?

IMG_1683_convert_20210524004414.png
画像クレジット:Trello

Trelloとはプロジェクトの課題(タスク)を共有しながらドラッグ&ドロップで直感的に作成管理できるツールです。

Zoomミーティングと連携することができ、ミーティングを行いながらプロジェクトの進捗、アイデア、調整などを視覚的に追加/変更/共有できます。

・Trello公式

Zoom/Trelloの連携手順

①ブラウザでZoom App Marketplaceへアクセス
②App検索欄に「Trello」を入力し検索
③「Trello」インストールします
④Zoomクライアントアプリを起動
⑤画面上部の「チャット」をクリック
⑥画面左の「Trello」をクリック
⑦メッセージ欄に「connect」と入力
⑧「Connect to your Trello account」が表示されるのでクリック
⑨「あなたのZoomaアカウント...」が表示されるので「接続する」をクリック
⑩Trelloのログイン画面が表示されるのでTrelloにログインします。

上記の手順でZoomとTrelloの連携設定は完了です。

これでZoomミーティングを行いながらTrelloのタスクを共有したり追加したりすることができます。

Trelloに新規カードを追加する場合は「チャット」>「Trello」>メッセージ欄に「add [カード]」を入力します。

TrelloのボードとZoomをリンクする場合はメッセージ欄に「link[ボードURL]」を入力します。

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。