デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

スマートウォッチの初期化・かんたん手順

2021年03月19日
パソコン・IT機器トラブル関連
スマートウォッチの初期化(リセット)のやり方に関する記事を掲載しています。気になる方は参考に是非チェックしてみてください。

スマートウォッチの初期化(リセット)方法は?

スマートウォッチの初期化(リセット)の手順はスマートウォッチの「設定」から「リセット」または「データクリア」などで初期化できます。

・スマートウォッチ本体に「設定」などが無い場合は?
スマートウォッチと連動しているアプリ内にある「設定」または「マイリスト」から「データクリア」、「データリセット」で初期化できます。

※全てのスマートウォッチが上記の手順で初期化できるとは限らないのでご注意ください。

ちなみに「Apple Watch」は本体、アプリのどちらからでも「すべてのコンテンツと設定を消去」で初期化することができます。
・Apple Watch を消去する方法-Appleサポート

中国メーカーなどのスマートウォッチは説明書が雑な上、ウェブページでも詳細が記されていない商品もあります。ですが、スマートウォッチの初期化(リセット)方法は基本的に同じです。

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。