デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

在宅ワークの快適グッズにゲルクッションは外せない

2020年12月03日
デジタル機器
在宅ワーク(テレワーク)の便利グッズ「ゲルクッション」に関する記事を掲載しています。気になる方は是非チェックしてみてください。

長時間在宅ワークの疲労軽減に効果を発揮

長時間の在宅勤務(テレワーク)を快適に行う必須グッズは「ゲルクッション」です。

腰、足の負担が別次元に違ってきます。

以前は、パソコンチェアに普通のクッションを敷いて作業を行っていました。作業が長時間に及べば間違いなく、次の日、腰の痛み、足の痺れ、全体的な疲れが現れていました。座っている姿勢が悪いせいか特に足に痺れ(痛み)は、特に酷かったです。

パソコンでの作業上、仕方がないことだと許容していましたが、クッションを「ゲルクッション」に変えてみたところ、痛み、痺れ、疲れは一切なくなりました。

テレビショッピングみないた感じになってしまっていますが、作業中に気になること(痛みとか)が無くなったため、集中して取り組める時間も延び、結果的に作業効率がかなり向上しました。

「ゲルクッション」を幾つも試している訳ではないので、違いをどうこう言えませんが、長時間のテレワークを余技なくされている方には腰と足、脹脛への負担解消に「ゲルクッション」はオススメです。

ハニカム構造&蒸れない「TITIROBA」ゲルクッション



・2層ハニカム構造:優れた体圧分散と蒸れにくい機能性で座り心地が抜群

Amazonの商品ページはこちら(3,998~)

(ちなみに我が家で使用しているのはこのタイプのハンカム構造のゲルクッションです。)

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。