デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

【Zoom】英語表示を日本語表示に変更する簡単手順

2020年11月23日
パソコン・IT機器トラブル関連
Zoomのメニュー表示など、英語から日本語に変更する手順の紹介です。気になる方は是非チェックしてみてください。

Zoom内の言語が英語で表示される。日本語にするには?

Zoom設定の「Switch Languages」から日本語に変更可能です。

Zoomを起動するとメニュー画面の表示やZoom内の一覧表示が英語で表示される場合があります。

英語から日本語に変更する手順 1.「Zoom」を起動
2.画面下のタスクバー「^」をクリック
3.「Zoom」のアイコンを右クリック
4.「Switch Languages」を選択
5.「日本語」をクリック
6.「Zoom」を再起動

上記の手順で表示が日本語に変更されます。

原因は不明ですが個人的にZoomアプリをアップデートした後、起動すると一度、英語で表示されていたケースがあります。以下の手順で表示言語を簡単に日本語に戻すことができます。

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。