デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

パソコンのメール連絡先のバックアップ・かんたん手順

2020年11月12日
パソコン・IT機器トラブル関連
パソコン(Windows 10)のメール連絡先(Outlook)のバックアップの紹介です。気になる方は是非チェックしてみてください。

パソコンのメール「連絡先」バックアップ方法は?

contact-3994018_960_720-403902_convert_20201112142925.jpg

Windows 10の標準アプリ「People」にメールアドレス(アカウント)など設定されていばネット上に保存されています。

メールアプリで利用している「連絡先」のバックアップはネット上に自動保存されているので、「People」に設定されているメールアドレスを新しいPCまたは、別のPCに設定すれば「連絡先」が同期されます。

※「Outlook」の連絡先「Outlook」内のデータファイルに保存されているのでエクスポートしてバックアップしてください。

Outlookデータファイルのバックアップ/移行の手順

Outlookデータファイルのコピーを作成
1「ファイル」⇒「開く・エクスポート」⇒「インポート/エクスポート」を選択
2「Outlookデータファイル(.pst)」を選択
3「エクスポートするフォルダ」⇒アカウントを選択
4「サブフォルダも含む」にチェック⇒「次へ」
5ファイルの保存場所(デスクトップなど)してして「完了」を選択
6パスワード設定をどうするか問われ、必要なら設定、不要なら無視して「OK」を選択

以上の手順でOutlookのバックアップファイル「backup.pst」が作成できます。USBフラッシュメモリーなど外付けのメディアにコピーしてください。

Outlookデータファイルの読み込み
1「ファイル」⇒「開く・エクスポート」⇒「インポート/エクスポート」を選択
2「他のプログラムまたはファイルからのインポート」⇒「次へ」を選択
3「Outlookのバックアップファイル(backup.pst)」を選び「次へ」
4データの移行先となる「アカウント名」を選択(パスワード有りの場合はここで要求されます)
5「完了」でデータの読み込みが開始されます。
以上の手順でOutlookのバックアップデータファイルの移行は完了です。

以前の持ちデータが「Outlook」管理であれば仕方がないですが、PCが正常に動作しない場合はバックアップ作成も困難なケースがあります。

連絡先に関しては、以前の旧アプリ(Outlook)よりメールアプリの連絡先の方がバックアップ移行が簡単そうですね。

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。