デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

iOS14のウィジェットが便利・ウィジェット設定手順

2020年11月08日
iPhone・スマホトラブル・関連
iPohneのウィジェットをまとめる操作手順の紹介です。ウィジェットの表示やウィジェットのスタック方法など簡単にまとめています。気になる方は是非チェックしてみてください。

複数のウィジェットをひとまとめにする

IMG_0964_convert_20201108012426.png

スタック機能を使ってウィジェットを好みにカスタマイズできます。

ウィジェットは「ウィジェットをホーム画面に表示」、「表示したウィジェットに他のウィジェットを重ねる」でまとめられます。

ウィジェット表示の操作手順
1.ホーム画面の何もないところを「長押し」
2.ホーム画面が編集状態>左上の「+」をタップ
3.「ウィジェットギャラリー」から好きなウィジェットをタップ
4.左右にスワイプしてウィジェットサイズを選択
5.「ウィジェットを追加」をタップ
6.ホーム画面の好きな場所にウィジェットをドラッグして移動
7.画面右上の「完了」をタップで完了

IMG_0969_convert_20201109013131.png

ウィジェットをまとめる(スタック)操作手順 1.ホーム画面の何もないところを「長押し」
2.ホーム画面編集状態で「+」をタップ
3.ウィジェットギャラリーからウィジェットを選択
4.重ねるウィジェットと同じサイズに変更して「長押し」
5.ウィジェットを長押ししたままホーム画面上のウィジェットに重ねる
6.画面右上の「完了」をタップで完了

最大10個までウィジェットはスタックが可能です。

ウィジェットを長押しするとウィジェットの「編集」や「削除」が可能です。

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。