Windows 10の背景設定を自分好みに変更する・簡単手順
2020年10月29日
Windows 10のデスクトップ背景を自分の好みに変更する手順の紹介です。気になる方は是非チェックしてみてください。
カメラなどで撮影した写真やダウンロードしたお気に入りの壁紙を背景設定したい場合は「個人用設定」から変更できます。
以上の作業でデスクトップの背景画像として設定されます。
エクスプローラーのファイル一覧内からも画像を背景として設定できます。
明るさや色合いも「個人用設定」のメニュー項目「色」より白・黒・カスタムの中から好みに設定することができます。
「個人用設定」から背景を変更する
カメラなどで撮影した写真やダウンロードしたお気に入りの壁紙を背景設定したい場合は「個人用設定」から変更できます。
写真ファイルからの背景設定が簡単
1.パソコンに保存している画像ファイルを右クリック
2.「デスクトップの背景として設定」を選択
2.「デスクトップの背景として設定」を選択
以上の作業でデスクトップの背景画像として設定されます。
エクスプローラーのファイル一覧内からも画像を背景として設定できます。
「エクスプローラー」起動方法のいくつか
・タスクバーに表示されているエクスプローラー(フォルダファイルのアイコン)をクリック
・スタートボタンの上で右クリック>メニュー項目より「エクスプローラー」を左クリック
・ショートカットキーでは「Windows」+「E」を押すとエクスプローラーが起動します。
・タスクバーに表示されているエクスプローラー(フォルダファイルのアイコン)をクリック
・スタートボタンの上で右クリック>メニュー項目より「エクスプローラー」を左クリック
・ショートカットキーでは「Windows」+「E」を押すとエクスプローラーが起動します。
明るさや色合いも「個人用設定」のメニュー項目「色」より白・黒・カスタムの中から好みに設定することができます。