デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

Windows 10の文字サイズ変更・簡単手順

2020年10月27日
パソコン・IT機器トラブル関連
Windows 10の文字サイズ変更方法に関する記事を掲載しています。気になる方は是非チェックしみてください。

システム全体の文字サイズ変更方法

image-83909020_convert_20201027234435.jpg

パソコン画面の文字が小さく見えづらい場合、Windows 10の「設定」から文字のサイズ変更が可能です。

文字サイズの変更方法 1.「設定」をクリック
2.「システム」内の「ディスプレイ」を選択
3.「拡大縮小とレイアウト」を選択
4.「テキスト、アプリ、その他の項目の~」
5.表示されるスライダーの「+」「-」で文字サイズの調整ができます。

※文字サイズをあまり大きくしすぎると一部のアプリが正しく動作しなくなるケースがあります。

アプリ(ブラウザ)ごとに文字サイズを変更

アプリ内の文字サイズ変更に関しては、アプリごとにサイズ変更が出来る出来ないがあり、アプリ内の「設定」項目などから確認できます。

ウェブブラウザの文字サイズの変更も同様、使用しているブラウザごとの「設定」「デザイン」などから変更可能です。

例)Google Chromeの文字サイズ変更 Chrome(ブラウザ)を起動
右上「Google Chromeの設定」
「デザイン」>「フォトサイズ」より変更

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。