デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

Windows 10のユーザー名とパスワード変更方法・簡単手順

2020年10月26日
パソコン・IT機器トラブル関連
Windows 10のアカウントユーザー名とパスワードの変更手順に関する記事を掲載さいています。気になる方は是非チェックしてみてください。

サインするためのアカウントは「Microsoftアカウント」と「ローカルアカウント」の2種類あります。

マイクロソフトのネットサービスも利用できるアカウントがMicrosoftアカウント、パソコン内のみ有効なアカウントがローカルアカウントとなります。

アカウントユーザー名の変更方法

microsoftアカウントとローカルアカウントの2種類あり、アカウントの種類によって変更手順が異なります。

Microsoftアカウントのユーザー名変更 1.「設定」>「アカウント」をクリック
2.「ユーザーの情報」を選択
3.「Microsoftアカウントの管理」をクリック
4.Webページに「サインイン」
5.「その他のアクション」を選択
6.「プロフィール編集」をクリック

名前(ユーザー名)の変更ができます。

ローカルアカウントのユーザー名変更 1.「コントロールパネル」をクリック
2.「ユーザーアカウント」を選択
3.「アクント名の変更」をクリック

ローカルアカウントのユーザー名は以上手順で変更できます。

Windows 10のパスワード変更方法

パスワードの変更方法 1.「設定」>「アカウント」をクリック
2.「サインインオプション」を選択
3.パスワードの「変更」をクリック
4.「現在のパスワード」「新しいパスワード」を入力
5.「次へ」をクリック

上記の手順でユーザーパスワードの変更ができます。

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。