デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

Windows 10のロック画面の「サインインオプション」とは?

2020年10月26日
パソコン・IT機器トラブル関連
Windows 10の「サインインオプション」に関する記事を掲載しています。サインインオプションの概要やPINの設定方法など気になる方は是非チェックしてみてください。

サインインオプション パスワード、PIN(暗証番号)のどちらでサインインするか切り替える

Windows 10でのサインインには基本的に「パスワード」を使用します。

PIN(暗証番号)はパスワードの代わりに設定でき、使用するパソコンごとに有効になるサインインオプションです。

PINを使用するには、初期設定時に設定するか、アカウント設定でPINを設定するか、PINの事前設定が必ず必要になります。

PINの設定 1.画面左下のスタートボタン(旗マーク)をクリック
2.「設定」をクリック
3.「Windowsの設定」のアカウントをクリック
4.「サインインオプション」を選択をクリック
5.「Windows Hello 暗証番号(PIN)」を選択して「追加」をクリック
6.「パスワード」項目にアカウントパスワードを入力
7.PINのセットアップ項目に4桁以上の数字を設定し「OK」

Windows 10にサインインする際(ロック画面)、「サインインオプション」と表示されている下の左のアイコンが「PIN」で、右のアイコンが「パスワード」になっています。

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。