格安SIMで通話はできるがネットが繋がらない場合のAPN設定手順
2021年04月26日
「通話はできるがネットが繋がらない」の主な原因はAPN設定が未設定の場合が多いです。
また、ネット接続が安定しないトラブルもAPN設定を再設定し直すと解消するケースがあります。
iPhoneのAPN設定・一覧

各事業者が用意している「APN設定用構成プロファイル」をダウンロードすることでAPN設定が完了します。
ワイモバイル
・ワイモバイルのAPN構成プロファイル
UQモバイル
・UQモバイルのAPN構成プロファイル
楽天モバイル
・APNは手動で設定 設定方法
IIJmio
・IIJmioのAPN構成プロファイル
Ahamo
・構成プロファイルのダウンロード不要
povo
・構成プロファイルのダウンロード不要
LINEMO
・LINEMOの構成プロファイル
上記にない格安SIM事業者のAPN設定も各事業者のサポートページにAPN設定の記載があります。チェックしてみてください。
関連記事:ワイモバイルSIM・iPhone12(シムフリー版)APN設定ができないを解決
AndroidのAPN設定

Android端末のAPN設定は「設定」の中にある「無線とネットワーク」にSIM事業者のAPN情報を手動で入力する必要があります。APN設定情報が不明な場合は契約しているSIM事業者のサポートページで確認できます。
上記の手順で新たなAPN設定が完了します。
Android機種によって設定項目の表示が若干異なりますが、APN設定の流れと入力するSIM事業者の設定情報は同じです。