デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

YouTubeアプリのインストールが出来ない原因と対処方法

2020年09月20日
YouTube
YouTubeアプリのインストール出来ない、エラーが表示される際の原因と対処方法の紹介です。気になる方は是非チェックしてみてください。

image-489389.jpg

YouTubeアプリがインストールできない原因 ・ストレージの空き容量が不足
・端末OSのバージョンが古い
・アイコンが表示されない
・フィルタリングが掛かっている
・YouTube、Store側のシステム障害

ストレージの空き容量不足

ストレージの空き容量が不足している場合、不要なアプリ、データを削除して本体を再起動後、アプリをインストールしてみる。

ストレージの空き容量が原因でエラーの場合、何かしらストレージに関するエラーメッセージが表示されるはずです。

端末OSのバージョンが古い

スマホ端末のOSバージョンが古い場合、OSのアップデート(バージョンアップ)を行ってみてください。

但し、スマホがあまりにも古すぎると、アップデート後のOS自体が端末に負荷を掛けるのでアップデートも注意です。

アイコンが表示されない

YouTubeアプリのインストール/ダウンロードが完了しているのにアイコンが表示されない場合、スマホ本体を再起動してみる。

再起動することでホーム画面が更新されYouTubeアプリのアイコンが表示されるケースがあります。

フィルタリングが掛かっている

フィルタリングの強度が高い・ファミーリンクで制限されている場合、アプリのインストールは出来ません。機能制限を掛けている方や保護者に相談してください。

YouTube、Store側のシステム障害

YouTubeやAppStore側のシステム障害(メンテナンス)ならしばらく時間をおいてからインストールしてみてください。

この場合もアナウンスが表示されるはずです。

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。