パソコンのアイコンが点滅して反応しない原因と対処方法
2020年08月29日
Windowsパソコンの起動時に起動してもデスクトップのアイコンが点滅して動作が安定しない場合の対処方法に関する記事を掲載しています。

今まで正常に起動していたパソコンが、OSやシステムの更新アップデートをきっかけに上手く起動しなくなる。
原因調査の一つとして一度、セキュリティソフトのモジュールを全て一時停止して再起動してみるも良いかもしれません。
注意:上記の方法でパソコンの動作が解消されても、セキュリティがオフとなっているのでネット接続はかなりのリスクとなります。
セキュリティソフトの再インストールで解決するケースが多いのですが、アンインストールする前にセキュリティソフトサポートに問い合わせた上で、作業を行ってください。
セキュリティーソフトが原因になっているかも?

今まで正常に起動していたパソコンが、OSやシステムの更新アップデートをきっかけに上手く起動しなくなる。
原因のひとつにセキュリティソフトの噛み合せが不安定になり、パソコンの再起動の繰り返しやブルー画面に英語がズラリ、起動後、デスクトップのアイコンが点滅し正常にパソコンが動作しないなどがあります。
ディスクのクリーンアップやデフラグ、スタートアップのソフトの停止、バックグラウンドで動作しているソフトウェアの停止など行っても症状が解消されない場合、パソコンにインストールしているセキュリティソフトが原因になっている可能性が考えられます。
原因調査の一つとして一度、セキュリティソフトのモジュールを全て一時停止して再起動してみるも良いかもしれません。
セキュリティソフトの一時停止方法
注意:上記の方法でパソコンの動作が解消されても、セキュリティがオフとなっているのでネット接続はかなりのリスクとなります。
セキュリティソフトの再インストールで解決するケースが多いのですが、アンインストールする前にセキュリティソフトサポートに問い合わせた上で、作業を行ってください。