デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

パソコンのBluetoothキーボードが反応しないときの対処方法

2020年07月02日
パソコン・IT機器トラブル関連
パソコンのBluetoothキーボードがこれまで使えていたのに急に反応しなくなった場合の対処方法に関する記事を掲載しています。気になる方は是非チェックしてみてください。

Bluetoothの接続トラブルに関する対処方法

image-0983762_convert_20200702100141.jpg

BluetoothやWiFi関連の接続トラブルは主にパソコンのソフトウェアの更新がきっかけになっているケースが多いです。故障や不具合ではなく既存設定が解除されたりリセットされたりなどが原因です。いくつかの対処方法を紹介します。

Bluetoothのオンオフの切り替え 1.「スタート」→「設定」→「デバイス」→「Bluetoothとその他のデバイス」
2.「Bluetooth」を選択してオンにする

Bluetoothのペアリング方法 1.「Bluetoothとその他のデバイス」から「Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」を選択
2.「デバイスを追加する」→「Bluetooth、マウス、キーボード、ペン、オーディオまたはその他の種類のBluetoothデバイス」を選択
3.Bluetoothキーボードの型番が検出されたらクリック
4.「デバイスの準備が整いました!」と表示されればペアリング完了

Bluetoothキーボードの電池交換 Bluetoothキーボードの電池切れが原因の場合、電池交換します。

Bluetoothドライバの更新手順 1.「スタート」を右クリック→「デバイスマネージャー」を開く
2.「Bluetooth」のプロパティを開く
3.ドライバを開き「ドライバの更新」をクリック
4.PCを再起動

上記の方法で解消しない場合、Bluetoothキーボードの不具合、故障の可能性が濃厚になってきます。一度、メーカーサポートに相談するのが良さそうです。

関連記事:
【パソコン】Bluetoothの削除、再登録はどこから?かんたん手順

【Windows 11】 スリープモードになるとBluetoothが切れる場合の対処方法

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。