デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

【iPhone】メッセンジャーの機種変更・アカウント引継ぎ方法

2020年06月15日
iPhone・スマホトラブル・関連
iPhone機種変更の際、Messenger(メンセンジャー)のアカウント引継ぎ設定に関する記事を掲載しています。気になる方は参考に是非チェックしてみてください。

Messenger(メッセンジャー)とは

894000-034.jpg

Facebookユーザー間で利用できるメッセージアプリ(無料)。Fecebook版の「LINE」や「Twitter」みたいな感じです。

「機種変更」メッセンジャーの引き継ぎ方法

メッセンジャーは「Facebook」のユーザーアカウントに紐付くメッセージアプリなので「Facebook」のアカウント(メールアドレス)とパスワードがあれば引き継げます。

機種変更後、「Facebook」に「アカウント」と「パスワード」でログインすれば完了です。「メッセンジャー」も同様。

iPhone→iPhoneやiPhone→Andoroid問わず「Facebook」のアカウント引継ぎは可能です。

注意!「Facebook」のアカウントにキャリアメールを使用している場合、他社へ乗り換える前に「Gmail」などに変更しておく必要があります。理由は乗り換え後では旧キャリアメールは解約となり使用できなくなるため。

アプリやサービス関連のアカウントやIDに電話会社キャリアメールは出来るだけ使用しない方が良いです。キャリアメールを使用していることで後々、面倒になります。

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。