デジタクル
scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

違いがわかるノートパソコンの選び方ポイント

2020年06月08日
デジタル機器
ノートPCの選び方に関する記事を掲載しています。ノートPCの選ぶ際、判りやすい違いのポイントからおすすめ(売れ筋)ノートPCなどまとめています。気になる方は是非チェックしてみてください。

パソコンで何をやりたいのかを先に決めておきます。

image-090903PC.jpg


パソコンは何を基準に選べば良いのか?ユーザーがパソコンで何をやりたいのかによってある程度PCペックは絞り込めます。

最近では「テレワーク」「オンライン授業」の需要が多く、どのパソコンが良いのか?

「Zoom」などのオンラインミーティングソフトの動作条件はそれほどパソコンのスペックを要求しません。

オンラインミーティングツールの快適さは、ネット回線速度に依存するためパソコンは簡単に言うと「Office」が入っていればスペック的に問題ありません。

専門的に「画像/動画編集」や「音楽作成/編集」「アプリ開発」「PCゲーム」など、PC内部の作業が大半を占める場合、これには各スペックをカテゴリが推奨する領域まで揃える必要があります。

ただ、こうしたケースでは、使用するソフトウェアがPCの推奨条件を指定してくるので、数ある中から選ぶよりあらかじめ決まってしまっていることがほとんどです。

20190604222954-01.png

通常で使用する場合、パソコンのスペックの違いが具体的に現れるのは以下の項目です。

違いがわかるポイント 1.Microsoft Office
オフィス系ソフトセット「Microsoft Office Home and Business 」の搭載/非搭載。
2.CPU
PCの頭脳にあたる部分となりPCスペックに大きく影響してきます。クロック数が高い程、PC全体の処理が早くなります。
3.メモリ(RAM)容量
PC作業の一時的な記憶領域。作業をするテーブルの広さによく例えられます。容量が大きい程、複数の同時タスクに対応します。
4.HDD/SSD容量
(ハードディスクドライブ)の略。データ/ファイルなどを保存する倉庫の広さを示します。SSDも同様の役割でPC起動時の速さが特徴となります。
5.光学ドライブ
CD/DVD/Blu-rayに対応したドライブの搭載/非搭載。
6.画面サイズ
画面サイズは大きい方が作業の効率面が良くなります。

ノートパソコンはデスクトップPCと違い、スペックが足りないから付け足す、差し替えるみたいなパソコンではありません。(できなくはないのですが、ゴテゴテになります。)

ノートパソコンは使用用途に合わせてスペック、次にサイズ(重さ)、最後に価格で選ぶのが良さそうです。

おすすめノートPCをピックアップ (2023)

現在、リリースされているノートパソコンを個人的に厳選ピックアップしてみました。ノートPCのポイントとなるスペックなども簡単にまとめてみたのでパソコンを選ぶ際の参考にして貰えれば嬉しいです。

‎Lenovo IdeaPad Slim 170


82R40029JP (型番)
OS:Windows11 Home 64bit
Microsoft Office Home & Business 2021
ディスプレイ:15.6型
CPU:AMD Ryzen 5 5500U
メモリ:8GB
SSD:256GB
本体重量:1.6kg
ワイヤレス(WiFi):IEEE 802.11ac/a/b/g/n
Bluetooth:Bluetooth v5.0
光学ドライブ:なし/内蔵カメラ:あり/有線LAN:なし
発売日:2022年08月31日

15.6インチ、Microsoft Office搭載のLenovoのノートPCです。CPU、メモリ、ストレージ(SSD)など、テレワークするのに問題ない充実スペックです。販売価格も魅力です。

Amazonの商品ページはこちら(¥81,100~)


‎Dell ‎Inspiron 15 3511


NI355NFA-CHHBB (型番)
OS:Windows11 Home 64bit
Microsoft Office Home & Business 2021
ディスプレイ:15.6型
CPU:第11世代Intel Core i5-1135G7
メモリ:8GB
SSD:256GB
本体重量:1.8kg
ワイヤレス(WiFi):IEEE 802.11ac/a/b/g/n
Bluetooth:Bluetooth v5.0
光学ドライブ:なし/内蔵カメラ:あり/有線LAN:なし
発売日:2023年05月30日

CPUにIntel Core i5を搭載したDell社のInspironシリーズです。ブルーライトの放出を防ぐComfortView Low Blue Lightに対応したディスプレイが特徴となっており、長時間のPCワークで掛かる目の負担・ストレスを軽減します。

Amazonの商品ページはこちら(¥109,800~)


‎NEC ‎LAVIE ‎N15S


PC-N1475CAL (型番)
OS:Windows11 Home 64bit
Microsoft Office Home & Business 2021
ディスプレイ:15.6型
CPU:第11世代Intel Core i7-1165G7
メモリ:8GB
SSD:256GB
本体重量:2.2kg
ワイヤレス(WiFi):IEEE 802.111ac/a/b/g/n
Bluetooth:Bluetooth v5.0
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ/内蔵カメラ:あり/有線LAN:あり
発売日:2022年11月21日

Core i7、マルチドライブ、豊富なインターフェイスを搭載したオールインワンなLAVIEモデルです。有線LANポートも搭載されているところが嬉しいですね。学習からビジネスシーンまで幅広く対応できる万能スペックです。

Amazonの商品ページはこちら(¥109,800~)


‎‎HP 14s-dq


‎7M687PA-AAAB (型番)
OS:Windows11 Home 64bit
Microsoft Office Home & Business 2021
ディスプレイ:14.0型
CPU:第12世代Intel Core i5-1235U​
メモリ:16GB
SSD:512GB
本体重量:1.3kg
ワイヤレス(WiFi):IEEE 802.111ax/ac/a/b/g/n
Bluetooth:Bluetooth v5.0
光学ドライブ:なし/内蔵カメラ:あり/有線LAN:なし
発売日:2023年02月23日

第12世代Intel Core i5、メモリ16GB、WiFi6(ax)など、最新の規格を詰め込んだハイスペックな14インチノートPCです。コンパクトで軽量とあって持ち運びにも便利です。(個人的にHPは丈夫な印象があります。)

Amazonの商品ページはこちら(¥109,800~)


Surface Laptop Go 2


‎‎8QC-00015 (型番)
OS:Windows11 Home 64bit
Microsoft Office Home & Business 2021
ディスプレイ:12.4型
CPU:第11世代Intel Core i5-1135UG7
メモリ:8GB
SSD:128GB
本体重量:1.1kg
ワイヤレス(WiFi):IEEE 802.111ax/ac/a/b/g/n
Bluetooth:Bluetooth v5.1
光学ドライブ:なし/内蔵カメラ:あり/有線LAN:なし
発売日:2022年06月

マイクロソフト社、純正ノートPC‎‎‎「Surface Laptop Go 2」です。Surfaceシリーズは、ラップトップ、タブレット、ハイスペック(Pro)シリーズなど、豊富なラインナップが多数あり、使用用途に合わせて選べるようになっています。

中でも、小型で安定スペック、学生、社会人に人気が高い「Laptop Go 2」をピックアップしてみました。Core i5、メモリ8GB、Office搭載の安定です。OSとハードウェアの噛み合わせが良いせいか、処理の重たさを感じさせません。(快適)

Amazonの商品ページはこちら(¥88,000~)


下記の関連記事でも「Surface」シリーズのモデルいくつか紹介しています。是非チェックしてみてください。

関連記事:
『子供にノートパソコンを考えていてます』 おすすめノートパソコンは?~ 2023 春

気に入ったらシェア!

scrapbit
この記事を書いた人: scrapbit
パソコン/スマホに関するトラブルの解消方法を簡単にブログにて紹介しています。