デジタクル

scrapbit

PC周辺機器・IT関連・お役立ち情報を掲載

Twitch(ツイッチ)画質の変更したい場合視聴している配信映像の「設定」から「ビデオ配信&音声オプション」よりビデオ品質が選択できます。(スマホアプリ、PCブラウザ版同様)ビデオ品質:1080p60、900p60、720p60、720p、480p、360p、160p配信チャンネルによっては画質品質の変更が出来ないものもあります。視聴者側の通信環境(通信速度)、配信者側の配信環境、通信速度を含めた設定などが影響します。視聴者数3人のチャンネルでも...

PCアプリケーション、ブラウザソフト、動画ポータルサイトなどでエラートラブルが発生することがあります。エラーの原因のひとつにハードウェア・アクセラレータのオン/オフなども含まれ、これらの機能を一時的に無効にすることで解消されるケースがあります。Microsoft Edgeのハードウェア・アクセラレータをオフにする手順ハードウェア・アクセラレータの無効・手順 ①[Microsoft Edge]を起動②右上[・・・]をクリック③[設定]>[シ...

URL動画のダウンロードがアプリもダメ、ウェブソフトもダメならMP4(動画ファイル)に変換してiPhoneのDocumentsに保存すればいい。と、言うことでさっそく手順の紹介です。URL動画をMP4としてiPhoneに保存する手順用意するものはDocuments(無料)アプリを1つDocuments: ファイルマネージャー, zip 解凍開発元:Readdle Inc.無料posted withアプリーチ手順の紹介①Documents(無料)を起動して右下のブラウザを起動します。②ダウンロード...

Twitch(ツイッチ)を視聴していると画面が真っ暗になり、「Error#3000」と表示され視聴できないトラブルが発生した場合。「Error#3000」はブラウザのハードウェア・アクセラレーションによるトラブルや不具合で発生するエラーとのことです。Error#3000の解消方法は?「キャッシュとCookieの削除」またはブラウザの「ハードウェア・アクセラレーション」を「オフ」にすることで解消されるケースがあります。アクセラレーションをオフ...

Twitch(ツイッチ)で配信動画を見ていると途中で画面が真っ暗になり止ったまま。「ネットワークエラーが発生...」や「Error#2000」などが表示されるトラブルの対処方法をまとめています。Twitch(ツイッチ)の画面が真っ暗で止まる。エラーが表示されている場合ブラウザの「キャッシュとCookieの削除」を削除、または「Adblock」をオフにしてブラウザを再起動してみてください。Twitchのエラーコード#2000を除いた(#1000~#5000)の解...

スマホ版ツイッチのチャット非表示にするには?視聴画面を全画面表示(横向き)の状態で画面をタップし、視聴画面右下に表示される「吹き出しに斜め線」のアイコンをタップします。ツイッチ(Twitch)の視聴画面を縦画面に戻すとチャット欄が表示されます。チャット欄非表示の設定は全画面(横向き)の場合のみできるようです。※全画面表示には右下の「画面回転」のアイコンをタップしても縦横に変更できます。ツチッチ(Twich)スマホ版の...

Word/Excelなどのファイルにパスワードを設定するにはパスワードを設定できるファイルに関してはファイルの「情報」からパスワード設定できます。Word/Excelにパスワードを設定 ①[ファイル]⇒[情報]をクリック②[ブック]の保護をクリック③[パスワードを使用して暗号化]をクリック上記の手順でWord/Exceのファイルにパスワードを設定することができます。仕事で使用する重要書類などはパスワード設定しておけば安心です。パソコン関連...

パソコンのプライバシーの設定はどうする?「オフ」にしても特に支障はないので「オフ」にします。[設定]の[プライバシー]から設定できます。出先でノートPCから天気や地図にアクセスする際、パソコンの位置情報がオンになっていると便利ですが、スマホもあることですし、自宅のPCで位置情報をオンにしておく必要はありません。スマホのOS仕様と同様にWindowsがパソコンやアプリの使用状況をマイクロソフトに送信したり、広告選定...

PDFファイルを開く度、倍率設定を調整するのが面倒な場合Acrobat Rederの設定を開き「文書を再び開くときに前科のビュー設定を復元」にチェックをいれておけば毎回、決まった倍率でPDFファイルが開きます。PDFのビュー倍率を固定する設定 ①[Acrobat Reder]を起動②[編集]⇒[環境設定]を選択 ③[文書]を選択 ④[文書を再び開くときに前科のビュー設定を復元]にチェックを入れる上記の手順でAcrobat Rederを設定しておけば、新たにPDF...

不要なファイルを自動削除するには?「設定」からWindows 10の「ストレージセンサー」をオンにする。パソコンの空き容量が足りなくなったら不要なファイルを削除するのが一般的です。他にも「ディスクのクリーンアップ」やファイルを圧縮保存、外付けHDDに移動など、空き領域を作る手段は様々です。空き容量を増やすのは手順としては簡単ですが作業としては面倒です。ここで便利な機能がWindows 10に標準搭載されている「ストレー...